【活動レポート】WEBプランナー養成講座ラストグルコンを実施しました!

◆開催日時:2023年10月19日(木)10:00〜12:00、20:00〜22:00

◆場所:zoomオンライン

◆テーマ:ステージを上昇させるグループコンサルティング

こんにちは、田原です!

今回もたくさん笑いながら、WEBプランナー養成講座を受講している皆さんのビジネスのアイデア出しやコンサルを実施しました!

  • ビジネスは真剣にやるけど、深刻になる必要はない。
  • 一人でビジネスをしていても、何も一人で悩む必要はない。

グルコンを実施すると、いつも僕はこう思います。

集客がなかなか上手くいかない時って、ビジネスをしていると当たり前のように訪れる試練ですよね、、

そういう時に、自分なりに色々と試しはしてもうまくいかない…ということはあるので、そういう時は、これまでの常識の「外」を他の人の意見を聞くことによって知ることが、突破口になります。

人は、自分の知識になるものでしか、物事を選ぶことはできないので、集客を例に取っても、「どんなパターンがあるか」をどれだけ知っているかで、打ち出せる手札が変わります。

例えば、集客といっても大きく3つの方法があります。

それがこちら↓

1.自分で集客する

自分のSNSやメルマガ、LINEなどで集客します。Facebook、インスタグラム、X(旧twitter)、YouTube、tiktokなど色々な方法があると思います。

これは、無料で自力で出来る方法です。また、直接知っている人も多いことから、「あなた」を知っている人へアプローチできる方法でなので、まずはここから始めることがリスクなく集客活動ができます。

ただ、同じオファーを何度も投稿するのは、見ている人も飽きるし売り込み感が満載になるので、「切り口を最低3回は変える」ということを心がけておきましょう。

2.誰かに集客してもらう

自分の知り合いに声掛けをして、紹介してもらう方法です。これもSNSでタグづけして紹介してもらうことも良いですし、メルマガやLINEでその方の読者さんに対して告知してもらうと効果的です。

ポイントとしては、紹介してもらいやすいように、あなたも工夫することです。

例えば、紹介してもらうための例文を作っておく。共有しやすいように写真を用意する。いつ紹介して欲しいかを、期間に余裕を持ってお願いする、など。

紹介については、ヘタをすると信頼を失うこともあるので、自分が紹介してください、と言われた時に、喜んで紹介したくなる時ってどんな時だろう??と考えてみると良いです。逆に、こんな紹介依頼はされたくないな、、ということを考えておくのも大事です。

ついつい自分のことになると、受け取りての気持ちになるのを忘れがちになので、注意しましょうね!

3.広告で集客する

Facebook広告やインスタ広告、YouTube広告などですね!このようなSNS広告が今では非常に活用されています。

ただ、広告といっても、ただ打ち出せばいいわけではありません。

あなたを知っている人にアプローチするのと、あなたのことを全く知らない人にアプローチするのとでは、雲泥の差があります。

そのため、どうしたら興味を持ってくれるのか?を特にぱっと見で目に飛び込んでくるものを重点的に検討していきましょう。

また、広告と言ってもSNS広告だけではありません。他にも「誰かのメルマガに号外メルマガとして出させてもらう」というものあり。

日本最大級のセミナーポータルサイト「セミナーズ」も号外広告を募集しているので、それに広告を出す、というものありです

また、他にも集客の手段というのはあります。

例えば、セミナー集客のポータルサイトに登録するというのも1つの手札。

グルコンの中で話があったのが、セミナーポータルサイトの中でも、「こくちーずPRO」がSEOも強くて、検索エンジンでは強いようです!

コレは僕も知らなかったので、自分でも使っていきたいなと思いました^^

こういうポロっと出てくる一言が、ビジネスを大きく跳ね上げるきっかけになることって僕の経験上よくあるので、僕はスルーせずに聞き耳を立てています。

多くの人は、自分のことじゃないと話をスルーしがちだけど、僕の主催しているWEBプランナー養成講座では、「自分だったらどう考えるか?」を常に意識して話を聞いていくクセづけをしているので、みんなパズルのピースを見つける感覚でメモをしているはずです「^^

あと、、

集客に対して、自分でやったり紹介してもらったりもありますが、どうしても集客人数が集まらない時は、ほんと個別に素直な言葉でメッセージを送ることも大事です。

  • セミナーに来てくれませんか?
  • 今回、◯◯◯さんに来てほしいんです!

また、

  • ◯◯◯さん、お知り合いの方を、あと2人声かけて連れてきてくれませんか?

なんてお願いするのもありです。

遠慮は罪だよ!

(もちろん敬意は払いましょうね!)

直接お願いするのってちょっとな…

と思う人もいるかもしれないけど、実はお願いされる側は嫌じゃないものですよ!

期待してくれてるとか、力があるって認めてくれてるとか、相手にとっても嬉しいことだし、何よりもそのお願いした人が開催するそのセミナーが繁盛することが、何よりも1番嬉しいはずです^^

今回のグルコンでは集客ということが大きなテーマとして上がったので、少しフォローアップも含めてこのレポートに書いてみました。

あなたにも何かの参考になればと思います。

今回のグルコンで、WEBプランナー養成講座は全日程のセミナーは修了しました。

ただ!!

まだあと2週間ほどあるので、10月26日に補講として2時間ZOOM勉強会を開催します。

参加者の皆さんは、この3ヶ月あっという間だったと思います。今回の気づきを全部吸収することができなかったとしても、実践を通して自分のものにしていってほしいと思います。

それでは、今回の活動レポートは以上です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。