クライアントさんのオンライン教材販売の勢いが凄い!

こんにちは、WEBプランナー田原です!

今日は以前、IT導入補助金で採択された方の「効果報告」を提出するためにZOOMで打ち合わせをしました。

teachableで制作したオンラインコンテンツをリリースしてもうすぐ1年というところですが、最初に販売して依頼、メルマガでもSNSでも告知して売ってないな〜と思っていたので、打ち合わせの時に僕から1つ提案をしたんです。

どういう提案かというと、いわずもがな、

「ぜひまたメルマガで再販しましょう!待ってる人いますよ!」

という事です!

ほとんどの人が商品サービスを創って販売するところまではやるんですが、一度販売したらそれっきりになっている人がものすごく多いんです。。。

これ、ほんと勿体無いですからね…

  • その時は購入しなかったけど、次のタイミングの時に買いたい!と思っている人もいるかもしれない。
  • その時はお金がなくて払えなかったけど、時間が経ってお金にも余裕ができているから、また販売することがあったら買いたいな!
  • まだどんなものかわからないから、購入した人の感想を見てから買うかもう一度検討しよう。

みたいに、人によってベストのタイミングって違うので、一度オファーして売れなかったとしても、2回目、3回目で売れる時ってあります!

実際に僕も20万円ほどのオンライン教材は、3回目のオファーで購入しました(笑)

だから、ほんと売れなかったのではなく、お客さんの買うタイミングが違っていただけ、という事もあるので、ここを抑えておくといいですよ!

おそらく5分くらいだったかな。

それで、クライアントさんにも上記のような話をして、

「再販したいと思っていたけど、ずっとやっていなかったのでやります!」

と返事をもらい、気づくと、、、、

その翌日には再販の予告メルマガが届き、そして2日後には再販がスタートしました!

「ちょっとオファーのタイミングが唐突すぎない!?!?」

と思ったけど、そこはクライアントさんの信頼の賜物ですね!!

あっという間に3件、4件と売れていき、気づけば8件の申し込みが入っていました!!

ここで僕が思ったこと。

やっぱり、商品サービスの良し悪しよりも、「誰が言うか」というリスト(お客様)との関係性が本当に大事だという事です。

普通、3ヶ月もメルマガを出していなかったら、忘れられますよ(笑)

でも、その方は情報発信をオファーのときくらいしかしないのですが、頻度は少なくても、その発信するときの情報のクオリティーが非常に高いからこそ、頻繁に情報発信をしなくても信頼が創れているんだなって感じました。

リスト>オファ>クリエイティブ

この順番で、プロモーションをするときは優先度をつけていくといいですね!!

そして、このクライアントさんもそうですが、一度作るとあとは売るタイミングを作るだけ!というオンライン教材やオンライン講座を1つでも持っておくと、コツコツとした収入を自由に作れるようになるなと実感しました。

一度のプロモーションで爆発的な売上にならなくても、信頼関係を築きながら長期的にオファーしていく。

これは2年前に手がけた整体の先生の物販事業でも同じでした。

そのときだけ売れるものではなくて、一度作るとあとはタイミングを年に数回、自分のペースで仕掛けていって売上を作っているので、これはすごいなと私自身が感心しています(笑)

そう、、、、

多くの人は、一度仕組みを作ると自動的に売れる。と勘違いしていますが、それははっきり言って、嘘です。

仕組み化、自動化というのは、売るタイミングをしっかり自分で創る事。それができて初めて本当の自動化に踏み込めると私は思います。

オンライン教材などのデジタルコンテンツは、手厚いコンサルなどのサポートなしで、売り切り商品としていくつか持っておくと本当に重宝します。

あなたも売上を作りたい!というときに、いくつかあるだろう商品から1つチョイスして、あとは切り口を考えて世の中に投じていく。

必要な人に、必要な商品サービスを届けていきましょうよ!

結局、あなたのところに来なければ、その見込み客は誰かのところに行ってしまいます..

その見込み客が、あなたのところに来る事でより良くなれるのであれば、あなたは全力でサポートしてください。というか、全力で売ってくださいね!!!

理想的なビジネスモデルを作ることもできますが、その理想が「本当に求めている状態なのか?!」と考えてみると、意外にも違った、、ということもあり得るんですよ。

だからこそ、あなたが良いと思って展開しているビジネスは、しっかりと伸ばしてください。商品サービスを売ってください。

その先に、その人の笑顔があるのであれば、、、僕は万々歳だと思いますよ!^^

僕の得意なことは、企画や切り口のアイデア出し💡

だからこそ、ここに興味を持って飛び込んでくる人は、僕は将来のビジネスパートナーとして一緒に取り組んでいきたいと思います^^

さ、今日はどんな面白い提案をしようか!!

今回は以上です!

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。