今、僕がブログ以外で頑張ってること

こんにちは、WEBプランナー田原です!

実は、、、昨日からコロナにかかってしまい、38-39℃を行ったり来たりと、なかなかの状態です苦笑

名古屋出張でかかったのか、そこはよく分かりませんが、今日はほぼスケジュールをリスケさせてもらいました。調整いただいた皆さん、ご協力ありがとうございます!!(お礼は必ず!!)

さて!

今日のブログのテーマですが、「ブログ以外で頑張っていること」

結論から言うと、、、メルマガです。

いろんなSNSがあるので、やると良いものは沢山ありますが、情報発信で大事にしていることは3つに分かれます。

1.露出型メディア

これは、不特定多数の人へ自分の事を知ってもらうためのもの。

SNSを使う時、特定の誰かの投稿を調べたい!と思ってる開く人はほぼいないはず。

何となく手にとってフィードを見て、気になったものをタップ。

基本的にこれが一般的だと思います。

これは広告もこの露出型メディアを当てはまり、相手が意図していない時に目に触れるものの事を言います。

これがあるからこそ、相手が知らない情報を届けることができるので、露出型メディアの力をつける事で、【アクセス】を伸ばすことができます。

2.プルメディア

これは、相手が意図して探して見る媒体のとこ。ホームページやブログは、何か調べたいものを探すときにキーワードを打つことで、出てくるものです。

露出型メディアは、不特定多数に向けてアクセスを集めるものですが、プルメディアは「お客さんが欲しいと探してたどり着くサイト」なので、ここに来た人は単なる見込み客ではなく、濃い見込み客ということになります。

僕がSNSではなく今回ブログを毎日更新し続けている理由も、これが狙い。

求めている方へ僕のところに来ていただければ絶対損させないので、他の人のところに行くよりも必ず得してもらいたいので、このプルメディアを強くしたいと思っているからです。

それにこのプルメディアは資産型と呼ばれています。

SNSだと1ヶ月前の投稿はほぼ見られないですし、むしろ一週間前の投稿すら遡ってみませんよね??

ですが、ブログだと1ヶ月前の投稿や1年前の投稿、3年前の投稿をみていただいて問い合わせをする方もいるので、長期的視点を見て力を入れるなら、プル型メディアの強化です。

3.プッシュメディア

最後にこのプッシュメディアは、メルマガやLINEです。情報発信者から見込み客に対して、こちらからメッセージを送ることができるもの。

SNSやブログは、相手が見に行かないと情報が取れないですが、メルマガやLINEは相手が見ていないときでもメールボックスやLINEに届けることができます。

ということは?!!!

オファーをかけたいときにアプローチできるので、【売上を創り出せるメディア】と言えます。

僕自身、メルマガをしていることによって、講座の募集やコンテンツ販売で成果を出すことができているので、自分の商品サービスを持っている方は、間違いなくプッシュメディアを取り入れることで売上に直結させることができます!

あと、SNSやブログといった表では出せないクローズドなメッセージも出せるので、濃いファンに繋がりやすいですね!

例えば、プライベートの赤裸々な姿やちょっとおっちょこちょいの部分、遊びにいったときの写真などを出すことで、より親近感が湧きます(^^)

また、メルマガ読者さんへアンケートやライブ配信なども活用していくと、一緒に企画を立ち上げている感があるので、巻き込み力がつきます。

特に個人で商品サービスを売るとなると、この巻き込み力が非常に大事になります。

まとめていきますと、なので僕は3つのメディアに分けて物事を考え、売上に直結しやすしファンになってもらいやすいメルマガに力を入れています。

実際に前回は、5年前からメルマガを読んでくれていた方が講座に入会されました(^^)

いつ自分の商品サービスに申し込むかは、こちらで決めることはできません。人によってタイミングが違うので、だからこそずっと繋がってくれている人を大切に出来る媒体を持っておくといいですね!

さ、あなたは何のメディアに力をいれますか?!

ぜひページ下のボタンからメルマガ登録して、感想を聞かせてくださいね!

PS.

コロナ感染は今回で2回目。

1回目はほんと初期の頃で、無症状でした。

その時は東京から福岡に帰る羽田空港でPCR検査をしたら陽性で、まかさの帰れず、、大田区の労災病院へ…

無症状だったのですこぶる元気で、病室でセミナーをしていたくらい(笑)

だけど、今回は熱や頭痛が激しいので、流石にしんどい、、

しかも明日はコミュニティのセミナー笑

何でこうなるwwがんばります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。