【第108回】つまらねー男に落ちたくねぇ笑

こんにちは、YOUSEED株式会社の田原です!

先週は2日間大阪に出張しまして、3名の経営者さんとお会いしてきました。12月、1月は子育てのため自主的に引きこもっていましたが、2月に入りビジネス活動も本格的に稼働させるべく、ある意味、刺激をもらいに行きました(笑)

海江田氏
工藤氏
中谷氏

ビジネスを飛躍するためのパズルのピースは、やはり「人」との繋がりで見つかり、そして創られるもの。そう改めて実感した2日間でした。

その中でも刺激的だったのは、やっぱり海江田さんと会話の中で、つまんねー男になりましたねー(笑)と言われたことですかねw

元々、趣味は何?と言われても、これと言ったものがなかったのですが、やはり趣味や好きなこと、こだわりややりたい事が沢山ある人はやっぱり人やお金も情報も集まってくるなと感じました。

出来る社長はゴルフ三昧だったりクルーズに乗って遊んでいたり、ペットを買っていたりアクアリウムが好きだったり、いろんな趣味を持っている印象がありませんか??何かに興味を持てる人って僕は本当にすごいと思うんです。

僕も趣味を持ちたいな、と思っていたところ、二年前からサウナにハマりました。この趣味も経営者の先輩から教えてもらったことで、よーく考えると自分から趣味を作ったと言えるものがない(笑)趣味がない、ということにコンプレックスを持ち、こだわりや趣味を見つけようと思っても、なかなか見つからない…

趣味がないことって、そんなに悪いのか?!と正直今でも思ってるところはあります。

だけど、もし自分の命があと3年って言われたら、何をするだろうか?何をしたいだろうか?

そう思うと、もっともっといろんな世界を見てみたい。これはプライベートだけじゃなくてビジネスでも。そう思うと、自分から見つけた趣味じゃなくても、誰かが好きになった趣味に乗っかるっていうのもありだと思ったので、今年僕はロードバイクを始めることにしました!

つまらねー男って言わせねーぜ(笑)

ビジネスでもやりたい事があるので、それを今月は形にしていきます。どんどん面白い事していくので、ぜひとも楽しみにしていてください!

これ面白いっ!!すげーー!!って思ってもらえるような事を、残していきますよ〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。