お客さんは本音を言わない【第71回ウィークリーたはら】

おはようございます!YOUSEED株式会社の田原です。今週は丸2日間ホテルのデイユースプランを借りて動画収録に取り組み、合計13時間5分の動画コンテンツを会員サイトにまとめました。今僕がWebプランナーとして活動している内容って、起業しはじめの人や、起業したけどうまく収入が取れていない人、WebデザイナーさんやWebライターさんにも通じるものがあると思ったので、僕自身がこれまで取り組んできたことの経験、知識、スキルをまとめておきたかった。そしてそれが必要としている人に渡したい。そう思って2日間ほぼこれしかせずに時間を使いました。

そうはいってもコンテンツをまとめていきたいと思ったのは3ヶ月前からでして、なかなか取り組めていなかったのも事実。でも自分がこれからやっていきたいことや自分のビジョンやミッションを考えると今やらないといつやるねん!と思ったのでやれたんですよね。

このページを見ている方も、やりたいと思ってTODOリストに1ヶ月以上書き続けていたり溜まったりしているものってありませんか??そういう時は、あなたのビジョンやミッション、目標を改めて考える時かもしれません。必要であればすぐに取り掛かるだろうし、逆に必要じゃないって思ったら変えてもいいんです。僕たちは成長してますが、上下にブレながら成長しています。

顕在意識と潜在意識の図

表面化していることはほんの一部であって、本当に思っていることは隠されている。言葉にできない心の中で自分でも気づかずに思っている部分。

上記のような図を見たことがある人も多いでしょうが、自分が知っていること、思っていることってほんの一部に過ぎません。自分が本当にやりたいことって、実は自分が一番わかっていないっていうことだってある。あなたも他の人から

「◯◯さんの強みって△△ですよね!?それをすればいいのに、なんでしないんですか?!?」

って言われたことありません!?僕はよくありました(笑) でもこれは仕方がないことだけど、だからこそ自分が本当にやりたいことを自分が認識すると爆発的な力が出る。自分の心のままに生きている人はエネルギーが高いというのはそういうことかもしれませんね!

さて!今日本当に伝えたいことはこれじゃないかったんですが(笑)、今日のテーマは「お客さんは本音を言わない」ということについてYouTubeと音声でお届けします。消費者理解、消費者インサイトっていう言葉を聞いたことはありますか??お客さんの悩みや解決したいこと、これも実は現在意識と潜在意識に当てはまる心理学でもあるので、売上を上げたい人は聞いて欲しい内容です。それではどうぞ!

お客さんは本音を言わない【第71回ウィークリーたはら】

今月のセミナー情報

  • 実際に今、インスタって​どうすればうまくいくのか。​
  • ハッシュタグの効果的な使い方、​実は間違っていた説!?​
  • インスタは3つの用途で​使い方を決めるべし!

みたいな内容も​盛り込んでいただく予定です。​

詳細はこちらからご確認いただきお申し込みください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。