アイデアを形にするコツ:メモより録画しよう!

こんにちは、WEBプランナー田原です!

今日は朝イチでプレスリリースの専門家の方と

打ち合わせをしてきました!

といってもzoomだったので、移動する必要はなかったですけどね!笑

今月末もしくは来月にプレスリリースする記事を作るために打ち合わせをしていたんですが、

もうですね、、、

楽しすぎて仕方がなったです!笑

普段コンサルしている側だけど、逆に聞かれるって新鮮で、

「おっ!この人も同じ価値観だったんだ!」

「この人の発想面白っ!!」

「そんな切り口もありなんやー!!」

「ほうほう、そういう言い方すると、魅力的に聞こえるんだ!」

って事が、1時間の中でみっちりありまくりでした(^^)

それで、僕もメモをしながら聞いていたんですが、途中からメモを書くのを一切辞めたんですよね。

なぜか?

その理由は、、

メモを取っていると、話を途中で止めてしまう…ということに気づいたからです。

基本的にメモを取る派なんですが、アイデアを出す時(ブレストする時)は、勢いを止めない方がいいなと!

それに、

「あ!その話、もう一回言ってくれます?!!」

と言われても、ノリにノッテイル時って、ちょっと前に話した内容も忘れちゃう時ってありませんか?!?

僕はしょっちゅうあります(笑笑)

なので、こういう時に役立つのが【録画、録音】です。

zoomだとレコーディングできると思うので、僕がコンサルしてる時も、相手にレコーディングしてもらうことが多いんです(^^)

理由は同じですね!

僕が言った言葉でも、2回目に同じ言葉は言えないから(笑)

なので、僕とzoomしてアイデア出しするときは、ぜひレコーディングしておいてください(笑)

アイデアってパソコンで文字を打つときにはなかなか出てこないけど、人と話すからこそアイデアって湧いてきません??!!

僕はそのタイプです(^^)

それに、会話に出てきたフレーズってかなりリアルな言葉なので、これをキャッチコピーや見出し、LPのブレッドなどにも使うとズキュンと刺さるコピーができますよ!

アイデアを形にする方法。

今回は「ブレストするときは録画(レコーディング)しよう!」という事でお伝えしました(^^)

今日明日で打ち合わせ予定がある人はぜひやってみてくださいね!

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。