正式決定!WEBプランナー4期は来年1月開催!

こんにちは、ついに長袖トレーナーを着て秋を感じている田原です(^^)

今日はちょっとご連絡です。

何をかというと、、

これまで3期まで修了したWEBプランナー養成講座ですが、ついに、、、

来年1月より4期目をスタートすることにしました(≧▽≦)//

それに伴って、今月末からグループ体験セミナーを開催していきますよん!!(^^)

プレスリリースは発行済みで、広告も13日からスタート。

なので、正式なご案内は【13(月)正午12時】に決定します✨

普段だと夜に案内するけど、なんかもう18時って暗いから明るいうちにしたくて(笑)

・今度はどんな人と出会えるのか

・そしてどんなドラマが待っているのか

今から楽しみで仕方ありません!(^^)

まだまだ準備中なので、全部言えないのが歯痒いww

というわけで、メルマガで先行してご連絡していきますので、興味ある方はこちらのページから優先権をとっておいてください^_^

年内ラストのイベントでありセミナーです。

あー楽しみ!!

ああでもない、こうでもない、

あーーー!!これをすると喜んでくれるんじゃないかなっ!!

っていうことを考えると、なんかワクワクしてくるんですよね!

色々アイデアを出してると経費がどんどん膨らんでしまい…(苦笑)

普通だとビビるんですけど、でも今回は楽しみで仕方ないんです!^^

僕はビジネスをしている中で、退屈すぎることや、つまらないことをするのは本当に嫌。

というか、同じことをしてると飽きる(笑)

前にやった方法がめっちゃうまくいってたとしても、全く同じのをしても自分がワクワクしないんよね。

あなたはどうです??

来年も同じことをしてる自分にワクワクする?!!

さっき、TEDの演技指導をしている女性経営者さんと話をしていて、めっちゃ話を端折るけど、僕は来年「タレントになりたい!」って思ったんです。

あ、いや、俳優とか雑誌のグラビアとかどういうのじゃないですからね(笑)

僕のいうタレントって、

・演技が上手い人

・芸がある人

とかじゃなくて、一人の人間としての存在が商品であると思ってます。

その人がやっている事だけで判断するんじゃなくて、その人の考え方、価値観、ライフスタイル、キャリアスタイル

こういうものを通して「その人」を映し出す。

「こんな仕事がしたい!」というよりも、「こんな人になりたい!」って思ってもらう方が嬉しいですしね!

パッと思い浮かんだところで言えば、所ジョージさんやヒロミさん。

あの人たちって具体的に何をしているかわからんけど、なんか生き方がカッコイイじゃん!!

そういう「自分」を持ってビジネスだけじゃなくて、人生を楽しんでいる。

そんな自分でいたいなって思います。

僕は昨年末、第一子が産まれてかなり仕事へのスタンスが変わりました。

仕事にもっと打ち込みたいとかもっと出張にいきたいとかそういう事も考えるけど、でも家族ができるとひとり勝手にできないじゃないですか。

もちろんしてもいいだろうけど、それは僕の価値観に反する。

理解ある夫でいたいし、一緒に遊んであげられる父親でいたい。

でも、生活をしていてすっごい葛藤はあります(笑)

だけど、こういうの含めて全部が僕なんですよね。

いつも温厚な僕だって、イラっとすることあるしww

なので、来年は自分がやっている事にこだわるより、自分の価値観に合ったものを選んでいく自分でいたいと思います。

仕事への考え方や売上を作るということへの価値観。

価値観が合わない人から、支持が得られないこともあると思う。

だけど、

「どんなことがあっても人生を右肩上がりにしたい!」

って、同じ感覚でいてくれる人と、僕は一緒にいたいなって思います。

人生はネタづくりです。

ピンチはチャンス!

本当にピンチの時はピンチだけど、そこから絶対に何とかできる自分!!って僕は思ってるから

「やったぜ!!成長できるぜ!!」

って迎え入れていきますよ!!

さ、これから家に帰ります。

11月もあっという間やね!12月は師走っていうくらいだからめっちゃ早いよ!!

この11月のうちに来年への布石を打っていきましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。