すっげぇ納得したローンチ動画の創り方

こんにちは、WEBプランナー田原です!

今日は午後からホテルにこもって動画収録をしていました。

嬉しい事にちょくちょくメルマガ登録してくれる方がいるのですが、「まずはコレ見るといいよ!」というのを用意していなかったので(前はあったけどリニューアルしたかった)、

集客や売上に直結するコンテンツを今日収録しましたよ!

張り切って収録先に向かったのですが、、、こんな大事な時におっちょこちょいな僕がいます….

カメラとパソコンの電源を忘れとるやーーーん!!!!😭

だから、充電が持つ時間が勝負!!という事で、なんとかパソコンの充電が残り7%で録り終えました(笑)

編集はこれからなので、出来上がったらメルマガを読んでくれてる方に優先して連絡しますね!

さて、今日は動画を収録していたので、動画ネタをお伝えしますね!

たまたまGメールのアプリを開いて見てみると、プロダクトローンチで有名な田中祐一さんのメルマガに目が留まりました。

そこに書いていたのは、ズバリ今回のテーマである「ローンチ動画」についてでした。

どんなローンチ動画が反応が取れるのか。

その答えはズバリ、、、

面白いかどうか!

これだと言っていました(^^)

ここで勘違いしてほしくないのは、ギャハギャハ笑える面白さではなくて、

  • 新鮮さ
  • 斬新さ
  • 意外性
  • 想定外の展開

といった「流れ」の面白さです。

集客の仕組みを作るために、教育用の動画を録ろうとしている人はたくさんいますが、

・動画は3本がいいですか?

・1本だとダメですか?

・15分くらいでいいですか?

という質問をしてくる方がたまにいます。

でも、、

その答えは、、、

残念ながら、、、、ワカリマセン(^^)

というか、そこを読み手の立場になって組み立てるからこそ、「あなたらしさ」が出てその結果、動画の内容が「面白い」となるわけです。

なので、プロモーションなどで失敗したくないのはわかるけど、これまで起業塾などで学んだ事だけを鵜呑みにして、動画を3ステップ、4ステップと創るよりも、

  • 3本の方が伝わりやすいなら、3本にした方がいいし、
  • 1本の方がシンプルに見てもらえそうから、1本にしたらいい。

むしろ、どっちも可能性があるなら、、どっちも創ってもいいじゃん!!

  • じっくり理解しながら見たい方はこちら

→3ステップ動画で観る!

  • すぐに一気に見たい方はこちら

→1本の動画セミナーを観る!

みたいに、相手に「選択肢を与える」というのもいいですよね!

ローンチしている他の人で、3本の動画を送ってきた人がいたんですが、

そのあと、

「幻の4本目の動画をプレゼントします」

という件名のメールが送られてきて、僕はこれを見て上手いなと思いました。

だって、想定の「外」が起きているので、気になりますよね!!!

どんな風に動画の構成を創ると

  • 見てくれている人に喜んでもらえるか。
  • 「おっ!」と次が見たくなるのか。

ここを楽しようと思ったら、残念だけどマジで次に繋がりません、、、

僕はココを考えるのが、元々嫌いだったんですが、今では教育用動画の存在意味を考えるようになって依頼、ものすごく好きになりました(^^)

さ、あなたはどんなワクワクを動画のシナリオで創りますか?!

せっかく繋がったご縁を感動でつなげていきましょう!

アイデアあったらこっそりこのメールに送ってくださいね!

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
tahara
WEB事業に特化した起業家のためのWEBプランナー養成講座 主宰。 1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 しかし、起業したものの器用貧乏になってしまい、WEBができるからといって、色んな仕事をお願いされることがよくあり、「自分って何なんだろう…」と葛藤の日々を過ごす。 しかし裏方の人でもしっかりと売上も自分の自由な時間も手に入れることができるモデルケースになりたいと一念発起。 2003年から活躍されているWEBビジネスの重鎮に直接指導を受け、WEBに特化したビジネスプランニングを極める。その結果、2023年には平均250万円を超える金額で20社以上受注を得る。 クライアントの仕事の上流から入ることができるようになったことで仕事の幅が広がった実体験から、このこのノウハウを体系化し、縁の下の力持ちとなる人にもスポットライトが当たるように2021年からWEBプランナー養成講座をスタート(現在4期)。 現在は「共に喜び、共に輝く人生」を理念に、人を喜ばせる”良いモノ、良いコト、良いヒト”を世の中に輩出することをミッションに掲げ、5年で1000人のWEBプランナーを育成するため日々活動中。