大切な仲間を助けられるスキルと嬉しさ

こんにちは、WEBプランナー田原です!

今日はアメリカ帰りのふーじーと、ハワイ帰りのさゆみさんと一緒にランチをして打ち合わせをしてきました^^

お二人は英語ペラペラで羨ましすぎるし、それ以上に二人でビジネスを創造することもしており、ほんと素敵な夫婦だなーっていつも思います😍

ランチした後にカフェで打ち合わせ〜と思ったら、、やっぱりふーじー。オシャレを通り越してオサレです⭐️

福岡天神の岩田屋7階にある「文喫」というところに連れて行ってくれました!!

本がたくさん並んでいて、1日ずっといられる会員制の本屋さん。ワーキングスペースもあるので、ここで作業もはかどるという素敵な空間^^

(写真は撮り忘れたので、こちらから拝借させていただきました!)

そして今日は、ふーじーの事業拡大のための1つの施策として、僕が得意としているIT導入補助金を活用した提案をしてきましたよ!

WEBマーケ関係の部分は、得意としている人にプロデュースを依頼しているとのことでしたが、僕がサポートできる範囲は全力でしたいと思いまして、まずは補助金を引っ張ってくる事かなと思い、もうですね、、、その場で申請作業まで完了させました(笑)

普段はヒアリングシートを書いてもらって、そこから打ち合わせをして…という流れですが、ふーじーは行動力が凄まじいので、即実行スタイルでやりました。

今年もあと4回となったIT導入補助金。今回は第12回の申請として提出。

無事、採択(交付決定)されることを祈っています!

こうやって、資金面でもサポートしながらWEB事業を強化する提案ができるって、ほんと嬉しいなと今日改めて実感しました。

普通だとマーケティング部分のサポートだけだけど、(いやそれだけでも満足いただけることだけど)、プラスアルファで資金面の支援もできるとなると、他の業者よりもはるかにお客様に喜んでもらえるサービスじゃないかなって思っています。

そして何よりも、僕は大事な人や仲間のためになることが1番の喜びです。

これまで僕もいろいろな人に良くしていただいているので、僕ができることはどんどんやっていきたいですね!

今年はあと受けても3社くらいかな。

2023年後期の補助金申請は今月で完全に締め切ろうと思います。

さ、今年もあと2ヶ月!

ラストスパートをかけて楽しんでいきましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。