ビジネスで詰まったらこの2択!一気にやるか、いっそのこと辞めるか。

こんにちは、WEBプランナー田原です!

昨日今日と休みにしていまして、本日は家族でコストコや息子の秋物の服を調達に外出してきました^^

気づけばもう朝夜は肌寒くなってきましたね💦

最近は日曜と平日どこかを休みにしているんですが….平日休みっていいですね!

とにかくゆっくりショッピングが出来るから、コストコでも自由に歩き放題ですww

(でも、息子をずっと抱っこ紐で抱いて歩き回ったのは疲れました😅)

さて、今日はビジネスで詰まった時の僕なりの対処法についてお伝えします。

ビジネスをしていると、作業ややる事がすんごく多くなって、詰まっちゃうことがありません??

そう言う時、僕は、、、、、、

一旦手を止めます。

今、なんで忙しいのか。時間がないのか。

それを客観的にノートに書いてみるようにしてるんですよね。

そうしたら、、、、、「なんだ、案外簡単なことじゃんww」って気づく事が多くて、それであとは「やるべきことを細分化」していくことで、やるべきことがサクサク進むようになります^^

ちなみにどのくらい細分化するかっていうと…

細分化のTODOリスト
  • ◯◯◯さんにチャットワーク返信
  • ◯◯◯さんの案件を検討する
  • 銀行に通帳記入しにいく
  • △△△さんのLPの添削をする
  • ◻︎◻︎さんの見積もりを作る
  • ◯◯◯さんに請求書を送る

みたいな感じで、かなり細かく書いています(笑)

そうすることで、着実に今溜まっている仕事を捌いていけますよ!

そして、上記をしてでも、ビジネスが詰まってしまっているって感じた時は、いっそのこと辞めることです。こう言う時は大抵、やりたい事と今やらないといけない事が混在しているので、やりたい事よりも優先してとにかく気になっているタスクを終わらせる事。これです!!

私も新しい事業や新しいサービスをリリースしたい!と常に思っているくらいなのですが、なんせ先週末から風邪を拗らせてしまい、やりたい事が全然できない状態に….

それならいっそのこと、今考えていることを一旦白紙にして、やらないといけないことだけにフォーカスしてやりました。

結局、たくさんやっても、あとからやらないといけない仕事(特にクライアントワーク)って発声するので、とにかく頭をクリアに出来る状態までは、やりたい事を横においていたんです。

そうしたら、2日くらいでやらないといけないことは終わったので、今日も休みではありますが、リラックスして「今週は何を具体的に進めていこうか」と考える余白ができました。

そう、「余白」を創るってマジで大事なので、ビジネスを拡大したいのであれば、この「余白」をどう創れるかを考えていくといいですよ!

私はこの「余白」を創るために、一気に気になる事をやるために時間を使います。

ユニークなアイデアも、お客さんにサプライズを考えることも、心に「余裕」がないとなかなかできないので、ぜひあなたも「余白」を創ることにフォーカスしましょう!

あとは、どうしても考えすぎちゃう時は、、、、もう後の自分に期待して、私はサウナにいきます(笑)

でもこれって理にかなっていて、パソコンやスマホを見ない時間って、自分の脳みそがスッキリして整理されるので、かなりおすすめなんですよ!

やらないっていうのは、働いている人にとって怠惰だと思う人もいるだろうけど、それは労働者の考え方。経営者であれば、「手を動かさずに、余白のある頭で考える」時間を増やすこと。

これが、余裕感にもつながるので、ぜひ今日お話ししたことを実践してみてくださいね!

それでは、今日はこの辺で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。