平日休みにした事によるメリットとデメリット

こんにちは、お風呂で寝てしまって妻に激怒された田原です!笑

いや、ほんとマジギレされまして、確かに湯船で死亡する事故もあるし、もう自分一人の人生じゃないので、ちゃんとお風呂場寝る場所じゃなく、身体をあたため、洗う場所にします!!

なかなか一人の時間でリラックスできる時がないから、お風呂タイムだけはゆっくりしたい。そんな気持ちのわかる男性陣がいたら声かけてください(笑)

逆にこの話を女性陣に言うと、「何しとんじや!われーー!!!」とキレられると思います(キラいにならないでくださいね、、泣)

さて!今日は金曜日と、多くの人は1週間の仕事が終わる日ではありますが、最近の僕は金曜を休みにしていることが多くなりました。

そして今週末は、子どもの写真撮影があるのですが….洋服がまさか指定があることを昨日知りまして💦今日は朝から出かけておりました!

久しぶりにららぽーと福岡に行って、お買い物!

そしてある程度買い物が終わったら、、、僕と言ったらアレ!!!

そう……お待ちかねの………..甘いものタイムです(笑)

今回は、伊右衛門カフェに行きまして、僕はパフェを食べましたよ〜!

この季節、桃が旬なので、桃パフェも多くて、歩き疲れた身体が癒されました!!

平日を休みにすることによるメリットは、なんと言っても外出先の人手が少ないこと!!

買い物もゆっくりできるし、カフェも空いてる♫駐車場も空いているし、外出するなら平日がやっぱりゆっくりですますね!!

で!!!

今度は逆に、平日を休みにするデメリットなのですが…..

やっぱり仕事関係ですね〜

クライアントさんは平日仕事してる方がほとんどなので、メールやチャットワークが入ってきます。

ありがたいことに、新しい案件やクライアントさんからのご紹介も今日もいただけたのですが、

どうしてもスマホを持っていて、特にチャットワークが見れる状態だと気になって仕方がない。

じゃあ通知を切ればいいやん、という話でもあるけど、それが出来る人と出来ない人がやっぱりいるわけで、そこでなんでなのかを考えてみました。

僕の結論で言うと、、機会損失をしたくないから。売上を上げられるチャンスを逃したくないからです。

一方で余裕感があり経営者として立ち振る舞えているひとは、目の前の売上を全部とろうとは思っていないと思うんです。

僕も売上に困っているときは、どんな仕事でも受けていましたが、今はそれよりも、プライベートの時間もしっかり確保しながら利益も上げていける仕事にウエイトを置き始めました。

なんでも取ればいいわけではなく、選ぶ立場になる。

選ばれる存在になる!とよく言うけど、そうじゃなくて、「自分が選ぶ立場」になる。

その意識を持つようになると、徐々に目の前に来る案件は高単価のものばかりになったり、すでに良い条件で話が通っている紹介が来るようになりましたよ!

もちろんこういうビジネスの作り方以外にも、余計な時間を使わずに案件や売上を作る方法はあります。

今の僕としては、がっつり丸一日仕事に使えない、というか使わないようにしてるので、必然的に仕事のやり方、収入の作り方をシフトしていかざるを得ない時期なんです。

こういう試練ってほんとキツいことあるけど、だからこそ乗り越えたとき、また新しいステージに立てると信じているので、頑張れるのです^_^

さ、明日からは一泊二日で名古屋に遠征に行ってきます。

僕は遠方に行けば行くほど運気が上がるので、今回の出張も楽しみで仕方ありません!

今回は飛行機ではなく新幹線で行くので、たくさん作業するぞー!!

では、今日はこの辺で!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。