初対面で好感を持てる人、持てない人とは?

こんにちは、WEBプランナー田原です!

お盆最終日!ということで、僕のお盆休みも今日でラスト!

と言いながらも、妻と子供が寝ているときは、僕がブログやメルマガを書く時間にできるので、寝ている今が、休みの日の活動時期です(笑)

さて、今日はこんな話題で書いてみたいと思います。

初対面で好感が持てる人、持てない人!

実は、僕、こうやって文字を書いたり写真を載せたりしていると、

「話しやすそう!」

「親近感が湧く!」

と言ってくれる人が多い方なんですが、実は、、、、「初めまして!」とリアルでの初対面の時ってかなり苦手意識があるんです(苦笑)

それで、どうしてかな?と改めて思ったので、今回は言語化してみたいと思います^^

それで、書いてみようと思ったら、割と「好感が持てる人」って書けないんですよね💦

なので、こういう時は逆転の発想で、「好感が持てない人」の特徴を出していくと割とスムーズに出てきます^^

好感が持てない人

  • 顔が疲れている人
  • 見た目が清潔ではない人(顔、髪、服、靴など、ぱっと見で見えるところ)
  • 服のサイズ感が合っていない人
  • 高い物を着てマウントをとってくる人
  • 目に力が宿っていない人(どこか他人の人生を生きている人)
  • 最初はある程度距離を置いて話の話題を振ってくれる人
  • 自分は凄いんだぞ!(過去凄かったんだぞ!)とアピールしてくる人
  • 稼いでいる額が高い人が偉いと思っている人
  • 発言がネガティブ(でも、だけど、だって、どうせ…)

ざっくりあげてみると、意外と出てくる出てくる(笑)

こう言うのって、今書き出してみたら、ぶっちゃけ言うと「自分の過去のコンプレックス」も入っているなって思いました。

例えば、「自分より稼いでいる額が高い人の方が偉い」というのは、何かどこかで思っていたんですよね、、(今になると大変失礼ですが💦)

でも、こうやって自分のことを客観的にみれたことで、自分自身もどういう立ち振る舞いや存在になっていきたいかを考えるきっかけになるなって思いますね、コレ!

じゃあ、逆に好感が持てる人って、こんな感じです!

初対面で好感が持てる人!

  • 笑顔が素敵な人
  • 清潔な人(顔、髪、服、靴など、ぱっと見で見えるところ)
  • 目が輝いている人
  • 見た感じでポジティブだとわかる人
  • いきなりグイグイ入ってきて、フレンドリーに話しかけない人(笑)

ま、こうみると、好感が持てない人の逆ですね!笑

こうやって書き出してみると、自分の好き、嫌いがわかるから、自分が波動高く(エネルギー高く)過ごしていくために、どんな人と出会っていきたいかがはっきりとわかるなって思います^^

それに、自分の好き嫌いは、自分が相手に対してどう接したらいいか、も考えるきっかけになりますね!

よく、人生は、

HAVE(持つ)→DO(行動する)→BE(理想の状態になる)

ではなく、

BE(理想の自分になる)→DO(行動する)→HAVE(持つ)

と言われます。

求めている未来が今とは大きく違うのであれば、今の考え方や立ち振る舞い、言葉と行動を合わせていく。

コレと同じで、「どんな自分でいる」からこそ「このような未来を現実化させるか」だなということですね!

どうなりたいかは人それぞれなので、自分に合ったものを実現させていきましょう!

ただしっ!!「このくらいでいいか」で終わらせるのは、マジで勿体無いっ!

自分の人生「まあまあだったな」で死ぬんじゃなくて、「最高だった!楽しかった!」と死にたいですもん!

お盆は、生と死を考えるよい時期。

毎日、笑顔で過ごしていける選択をしていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。