あなたのスキルやノウハウをお金に変える方法

こんにちは、田原靖識です!

今回は、

あなたの持っているスキルやノウハウをお金に変える方法

についてお届けいたします。

↓音声で聴く↓

あなたは宝の持ち腐れになっていませんか?

今、あなたが何歳かわかりませんが、私は35歳なので35年分の経験があるわけです。

まぁ社会人経験からすると13年ですね。

人は誰でも同じことをしていることもあるけれど、90%は全く別のことをしていますし、経験をしています。

なので、あなたが経験したことがないことをしている人はいますし、逆に他の人がしていない経験をあなたもしているわけです。

映像を撮ってください、と言われても、僕は出来ないから映像会社さんに頼むわけだし、

WEBデザインのプロではないから、デザイナーさんに依頼するわけです。

あなたのスキルにお金を出したい人がいます

そう、例えば私も映像技術、撮影技術を学べば、カメラマンを雇うお金もいらなくなるし、

デザインを学べば、デザイナーに何十万も払わずにできるわけです。

でも、その技術を学ぶのに、3年、5年、いや10年とか学ばないといけなかったり、

学ぶための学校に通うお金や、機材なども必要になってくるので、

結局は、誰かが持っているスキルをお金を出して買ったほうが、

時間もお金も安くつくわけです。

なので、目の前の人が持っていないけど、あなたがお金も時間も使って取得したスキルって

一つくらいはあると思うんですね。

なので、それを提供してあげれば、お金に変えることができます。

じゃあ、どうやってお金に変えていくのか。

その方法を次に紹介します。

具体的な方法

ズバリ言いますと・・・

商品パッケージ化する

ということです。

あなたがうまくいったこと、

他の人が

「なんでそんなこと知ってるの?!」

「すごーい!」

「私にも教えてー!!!」

って言われることが1つや2つ、あると思うんです。

なので

①それをカタチにする。

②そして値段をつけて売る。

ただそれだけのことなんです。

別に高額じゃなくてもいいんですよ。

3000円でも1000円でもいい。

なんなら100円でもいいくらいです。

まずは、「お金になる」という体験をして欲しいと思います。

それで実は、

お金よりも重要なものが手に入るんですよ。

むしろ、打ち出の小槌みたいなものです

それなんだかわかりますか??

リスト(顧客名簿)=打ち出の小槌

はい、

メールアドレス

なんですね。

江戸時代、火事になったら

顧客名簿を抱えてでかけるか、井戸に放り込んでいたらしいです。

リスト(顧客名簿)があれば、

また商売が始められるからだということです。

そうですよね、

火事でおじゃんになっても、

また商売始めたときに、

「次はこれをやりますよ〜!」

と声をかければ、

来てくれそうじゃないですか^^

そして、何かキャンペーンの時や、新しい商品を作ったときにも案内できますし、

結果的にたくさんお金を払ってくれる有料顧客が出てくるわけなんですよね!

まずは商品パッケージを作ることからはじめよう!

はい、なので

顧客名簿を集めていきましょう!

ということなんですが、

そのためにもまずは

あなたの持っているスキルやノウハウを商品パッケージ化しよう

ということです。

じぁあ、どうやって広げていくのか、どうやって売っていくのか、

どうやってリストを作っていくのか

このことについて、理解できるように、1冊の本を紹介します。

エベン・ガーペンさんの本

まずはこれを読んでみてください。

かなり多くの気づきが手に入ります^^

そして、

「もっと知りたい!詳しく聞きたい!」

「私も商品パッケージを作って、お金に変えていきたい!」

という方は、

下のLINE@に登録していただきまして、

【商品パッケージ】

とメッセージをお送りください。

希望が多ければ、商品パッケージ化戦略について話をしていきますね!

では、今日はこの辺で!

Ps.

田原とLINE友だちになりませんか?

毎月プラス10万円〜30万円の売り上げを作り出し
ビジネスを加速させる2つのマニュアル動画を無料配布中です^^

・LINE@はじめの一歩!完全マニュアル
・たった1分で出来る!ブログSEO対策

LINE@の友だち追加で
今すぐ特典をGETしておいてくださいね!

https://line.me/R/ti/p/%40youseed

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。