打ち合わせがほぼない1日のスケジュールを公開!

こんにちは、WEBプランナーの田原です!

やっとこさ、全8回にわたる体験セミナーも終わり、個別相談も終了したので、今日は打ち合わせも1件だけに抑えて過ごす日に。

日々、やりたいなーと思っている事もあるので、今日は「お礼のメッセージを送る日」として時間を使いました。

クライアントさんの仕事もしていたけど、こういう「日々やりたいと思っていることをやる時間」を強制的に意図して創るのって大事。

僕たちはいつも何かしら予定があるし、やらなきゃいけない事って常にあるので、「緊急じゃないけど重要な事」という7つの習慣でいう第二領域に時間を使えない人がほとんどなんですよね。

だから、最低でも僕は、月曜の午前中、金曜日はフリータイムとして時間をブロックして、自分のビジネスのための時間や、第二領域をする時間に充てるようにしています。

そうそう、「お礼のメッセージを送る」という事なんですが、コレ、普段身近な人にこそありがとうって言えてないことが多いので、言う時間を創ってみたんです。

本当は対面でリアルで会って言いたいのですが、まずはなんでこれをしようと思ったのか。実はそのきっかけは、僕が大学生のときにインターンシップで行っていたホットペッパーの編集をしている女性社員さんの言葉を思い出したからです。

ホットペッパーっていうとネットで見ることが多いと思いますが、当時は分厚い紙のフリーペーパー雑誌でした(もう20年も前の話だ…. 汗)

それで、その女性社員さんが、いつも掲載してくれているお店に挨拶や取材に行くのに同行したんですが、その時にものすごく丁寧に改まって「いつもありがとうございます。」って、全部のお店で言ってたんです

翌日の朝礼で、前日にやったことを報告する時間があって、そのときにその女性社員さんが

「いつもはバタバタしてお礼をさらっとでしか言えないけど、月に1回でもいいから、改めて「ありがとうございます」と気持ちを込めて言うことにした

と話していたんです。

これが今でも僕の記憶にあるので、僕も毎日はバタバタしちゃてお礼や感謝の気持ちがサラっとしかできない時もあるけど、少し落ち着いた時間を見つけて、というか見つけようと思っても見つからない…

だから、強制的にそういう時間をブロックするのがいいなと改めて思ったので、今日は他の仕事もあるけど、その時間に2〜3時間ほどかけました。

思ったよりも時間はかかったけど、でもその人の顔を思い出しながらメッセージを送ったり、動画を録ったりするのって、なんだかこちらがエネルギー高くなるなって感じました^^

今日は細かいタイムスケジュールは載せませんでしたが、1日のうちで30分でも良いので「第二領域(緊急じゃないけど大事なこと)」に毎日時間を使いたいですね!

自分の確信度も上がっていくので、毎日じゃなくても週に1回でもいいので、第二領域のために時間をブロックするのがおすすめです^^

それでは、今日はこの辺で!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。