明日からできる!ユニークなアイデアを生み出すコツ

こんばんは、田原です!

密かに、僕の周りのサウナブームに影響を受け、

今週3回サウナに行ってきました(笑)


サウナ&スパ健康アドバイザーとなっている

菅さん、フジップリンさんに触発され、



つ、ついに、、、

ぼくもサウナスパの認定試験を受けてみようと思います(笑)



「どんだけ影響受けやすいねんっ!!」


って声が聞こえてきそうですが、


・やってみたことのないことをやってみる

・言われたことを疑わずにやってみる


っていうことをしてみると

結構新しい気づきが得られます。



「それはちょっと、、、」
「私らしくないんで、、、」

っていうことって、

99%やらないじゃないですか。



僕たちサービス提供者って、

お客さんに満足してもらったり、

想定外の感動を与えたり、

そういうことってしたい人が多いと思うんです。



でも、今までの自分の思考で

これからも選択していたら、

「想定外の感動」って

生めないと思うんですよね。



だったら!!


・やったことのないことをやってみる!

・食べたことがないものを食べてみる!!

・行ったことがないところに行ってみる!

みたいに、


自分が普段だったらやらないことをやってみると

そこで気づいたことが、あとから使える武器になることってあるんですよね。



提案に厚みを持たせたり、セールスのときだったりも


「こ、こやつ、なかなかやるな!!」


って思ってもらうのも、


「経験値の差」


なんだなと感じてます。



以前、先輩経営者の方で、


「コピーライティングを誰かに任せるなら誰に任せますか??」


という質問をされていたとき、こう答えていました。


「誰っていうのはいないけど、

仕事以外の経験が少ない人には頼まない」

と。


さらに続きがあって、


「仕事、仕事!!で頑張るのはいいことだけど、

 言葉の厚みって、人生の経験値だと思うんよね。

 どれだけ、いろんな経験してきたか

 これがないと人の心を動かす文章が書けるわけがない」


って。



コピーライターだけじゃなくて、マーケッターも一緒。



ちょっと前に実感したことなんですが、

景気のいい会社の社長さんや会長さんって、めっちゃ遊んでるんですよね。

クルーズ船持ってたり、海外でコテージを一棟借り切ってはちゃめちゃなパーティーしたり(笑)

仕事以外で遊ぶというか

「こんなこともするんかー!」

っていうことをしてる人は、

やっぱり面白いし、楽しい。



結果的に、その人は「ユニークな人」って言われるんですよね。



ユニークなアイデアがある人は、

経験をたっくさんしてる人。



だから、いつも選ばないようなことをやってみるって、

新しい気づきを与えてくれる

「最高のギフト」なんじゃないかなと。



なので、僕は最近

キックボクシングをはじめてみたし

サウナも行き始めてみました。



もちろん仕事でも、

普段、こういう人から買わないっていう商材も買ってみました。



他の人の商材を買って分かったことは、

・自分が学んできたことが書いてあったこと

・自分もこれできるなと思ったこと

・自分だったら、もっと捻って商材を作れるだろうなと思ったこと


反面教師じゃないけど、

人の商品やサービスを買ってみて、

気づくことってっめっちゃあります。



初めてやってみて、気づくことってめっちゃあります。



ユニークなアイデアはどこから生まれるのか。



結論で言えば、


普段の選択とは違うことを意図的に変えてみる


ということです。




明日からできることもあります。


アイロンがけしてたけど、

クリーニング屋に出してみるでもいいし、


美容院に行って、

一番高いシャンプーをしてもらうでもいいです。



いつものバーモントカレーを

カレーの王子様に変えてみてもいいです。




ぜひぜひ、やってみてくださいね!!



では、良い週末を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。