StandFM(音声メディア)で聞く
あと一歩を探し出せ!
おはようございます、YOUSEED株式会社の田原です!
GWが明けた1週間でしたが、皆さんは長い1週間でしたか?!あっという間の1週間でしたか?!時間の流れは同じでも、感覚って人によって違うので面白いなって思います。
今週の僕はというと、クライアントさんの仕事もやっていましたが、ついに7月から開講する第3期WEBプランナー養成講座の準備をラストスパートでやっておりました。8割ほど出来上がっていますが、まだこんな事もできるんじゃないか?!と思っていると、2歩進んでは3歩下がる(笑)みたいな毎日です。
僕の感覚としては、あと一歩!というところで足止めを食らっている感覚で、それが何でだろうか?と考えた時に、「オファーの魅力さに欠ける」と思って、その残りのあと1つのパーツを模索しているところです。
そこで僕は考えたわけです。
「あ、こういう時こそChatGPTを使えば良いのでは?!」
そう思って、早速ChatGPTさんに質問してみましたよ。
・WEBプランナーの登録オファーは何が良いか?
・メルマガ登録LPと体験セミナーのキャッチコピーは何が良いか?
そうすると、、、結構凄いですね!ちょっと侮っていました(笑)
何というか、自分が言いたいなって思っていた言葉をまとめてくれてるし、「あ、そういう考えもあったんだ」っていう気づきがもらえました。
ただここで僕が思った事。それは、ChatGPTの賢い使い方と、逆にChatGPTの限界についてです。
ChatGPTの賢い使い方2つ(メリット)と限界(デメリット)
ズバリ言いますと、2つあります。1つ目の賢い使い方はそのままなのですが、最適解が欲しいときに有効です。過去のデータから見て、その統計データから割り出してくれる。これは本当にすごい事です!
そして2つ目の賢い使い方は、自分の考えをまとめたいときです。なんか物事が前に進まないな、という時は、やっぱり誰かに話を聞いてもらうのが一番ですよね?!でも、コーチやコンサルをお願いするのは、お金がかかるというよりも、何より時間調整が大変です💦
そして、何より自分の考えをまとめたり方向性を決める時は、自分の考えをアウトプットするというのが本当に大事なので、第三者からの意見をもらいたい時にはChatGPTはすごく使えるなって思いました。
逆にデメリットで言うと、最適解を出すのは優れていますが、満足レベルで終わるということです。人に興味を持ってもらうためには、満足レベルではなく感動レベルに行く必要があるわけで、この「感動」というのは「心が動く」という状態のこと。
この状態っていうのは、ほとんどの場合、想定外の出来事との出会いだと思います。
例えば、自分に必要な本を探していて、ChatGPTに聞くとそれなりの良本と出会えるけど、本屋さんに行って、自分にまったく興味がなかったジャンルの本に目が留まり、そのたまたまの出会いでイメージが膨らんでいく!っていうことってやっぱりあるわけです。
僕たち人間は、こういう「たまたまの出会い」に喜びに感じるから、Amazonなどでおすすめ商品が表示されるよりも、「こんな商品も、もしかすると面白いかもよ!」「これを使ってみると、もっと価値観が広がるかもよ!」っていうレコメンド機能がついても面白いなって思います(笑)
あなたのビジネスがグンと周り出す、残り1つのパーツを見つけよう!
今色々とビジネスを頑張っている人が多いと思いますが、なんか物事が進まないとか、なんか気が乗らない、という時は、僕はパズルでいう「残り1つのパーツ」が欠けている状態だと思います。
この「残りのパーツ」というのは、僕の経験上、自分の頭の中で考えても99%出てきません!じゃあ、どうすればいいか?というわけですが、ズバリ、、、
人と話している時に出てくる、ふとした相手の一言がきっかけになる
そういう事が僕はほとんどです。これは前述した最適解を出すChatGPTにはまだ難しいので、想定していなかった考えや出会いがある時に、ふと閃きます。
僕もWEBプランナー養成講座の3期募集に関しても、まずは無料でWEBプランナーのことを知っていただける動画やページを創っていますが、その残り1つのパーツを見つけに明日から東京に行きます。絶対に来週見つかると確信しているので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
もっとあなたがワクワクしながらビジネスができる、そんな状態を僕きっかけで創れていけたらなと思います!
あ、メルマガ登録をしていない方は、こちらからしておいてくださいね!
それでは、日曜はゆっくりと過ごして、また来週も頑張っていきましょう!!
コメントを残す