フリーアドレスから卒業!独自ドメインをメアドに設定する方法(送受信)

フリーアドレスから卒業しよう!

独自ドメインをメアドに設定する方法をお伝えします。

動画の内容

エックスサーバーで独自ドメインのメールアドレスを作成する方法

Gメールにメールが届くようにする設定

Gメールからメールを送る設定

動画解説

問い合わせのメールアドレスが、

フリーアドレス(@gmail.comや@yahoo.co.jpなど)だったら、

残念ながら受け取った側の印象が良くないことがあります。

対法人で取引をしたい、もしくはしている方は、

必ず独自のドメインで作成したメールアドレスを使った方が印象が良いです。

今回は、エックスサーバーを使って独自ドメインのメールアドレスを取得する方法をお伝えします。

info@〜、mail@〜、support@〜と3つ持っていれば、

ほとんど対応できるかと思います。

これらのメールアドレス宛に来たメールを、

自分が持っているGmailに転送する方法、

そしてGmailから独自ドメインのアドレスで送信する設定も

動画に撮りましたので、ご覧ください。

総まとめ

フリーアドレスだと信頼性が欠けやすい

先方「あー、自分のドメイン(会社)持ってないんだ・・・」

とならないように!!

自分のドメインを使ったメールアドレスを持ちましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。