会員制ビジネスは経営的にも精神的にも安心できます!

九原 拓郎様(30代)整骨院・整体院経営、治療家・セラピスト向けコミュニティ運営、コンサル・プロデュース業

「会員制ビジネス講座」に申し込む前、あなたはどんなことで悩んでいましたか?

すでにコミュニティ運営をしていましたが、運営方法など、どこかで習ったわけではなくやっていたので、試行錯誤したり、料金設定やリスク管理など全てにおいて行き当たりばったりの運営でした。

受講してよかった点はどんなことがありましたか?(3つほど)

この講座を受講してよかった点は、

  1. コミュニティ運営の方法を一から学ぶことが出来たこと。誰かに聞くこともできなかったので、今回しっかり学ぶことができてのでこれからは自信を持って運営できます。
  2. 料金設定などがどのようにしていいのかわからなかったのですが、月額会員制という方法に現在はしているのですが、安定した収益をあげられるのでとても良いシステムだと思います。
  3. 一番良かったのは、一緒に受講した仲間がいたことが大きな刺激になりました。まさにこれが目指しているコミュニティ運営でしてので、受講生たちが活発に行動して成果をあげたり、自分では思いもつかなかったアイデアを得ることができたのはすごく良かったです。

どのような結果を得られましたか?

現在運営しているコミュニティでは、全8回の講座で料金は月額1万円で、たったの2週間のオファーで60名以上の方にご参加いただき、総額480万円の成約がありました。

また講座期間中に田原さんにもお手伝いいただき、フロントに100名以上集めたグループでコンテンツ販売を限定オファーしました

仕組みさえ作ってしまえばしっかり収益を上げられますし、
集客やセールスやコミュニティ運営の方法までしっかり学べるのでとても勉強になりました!

「会員制ビジネス」を取り入れて、副産物として良かったことはありますか?

現在コミュニティ運営ではなく、治療院の方でも月額会員制モデルを取り入れています。

高額契約ではないのでクライアントも成約率が非常に高く、初回カウンセリングからクロージングまで会員制モデルにしてから今のところ成約率100%です!

「会員制ビジネス講座」をまだ受講していない方へ向けてメッセージをお願いします

コミュニティ運営は、今後どなたでもやられた方がいいと思います

ただ情報を発信するだけのコミュニティではなく、常に新しいもの(外部講師や対談Live)などを行い、受講者も運営側も楽しみながら安定した収益を得られるので本業の他にコミュニティ運営をやられると収入の枝が増えますのでどんな状況でも売上が落ち込むということがなくなり、経営的にも精神的にも安定します。

参加者から感謝されながら安定した収益を得られる会員制ビジネスモデルを学んでみたい!という方はぜひ会員制ビジネス講座を受講されることをおすすめします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。