◆開催日時:2024年7月4日(木)10:00〜17:00
◆場所:東京(青山一丁目)
◆テーマ:コンセプト設計、マーケティング導線設計
WEBプランナー上位コースを開催しました!
WEBプランナー養成講座を前日(7月3日)に開催し、そして翌日は再受講生だけが入れるアドバンスコースを開催しました。
このアドバンスコースは、講座やスクールの立ち上げのほか、自分の集客導線を集中的に作り込みたい方を対象としたものです。
当初はこの集客導線構築コースだけを別講座として展開しようと考えていましたが、WEBプランナー養成講座での基礎知識があることを前提としないと作り込みは難しいと判断し、今回再受講生の一部の方のみにアドバンスコースとして初めて実施することにしました。
コンセプト設計は明確に
今回は3名限定でスタートしたアドバンスコース。みなさん力のある方ばかりなので、僕もがっつりとコンサルができます。
売れる商品創り、ターゲット設計、コンセプト創り・・・とやることは沢山ありますが、とにかく「誰に」「何を」「なぜ私が?」とはっきりと言えるようにするために、他のメンバーさんからも突っ込みが入りまくり(笑)
自分都合ではなく、とにかく買い手となるお客様目線で、どうしたら成果が出るのか、どうしたらもっとチャレンジしたいと思えるのか。
講座などを主催する私たちがどれだけ楽しめるかがプロモーションとしても成功の鍵を握ると思っているので、当たり障りないコンセプトやサービス内容ではなく、とにかくコンセプトを強化することに時間を費やしています。準備が8割!いや9割を占めますからね!
ランチタイム♪
腹が減っては戦はできぬ!
というので(笑)、今回は赤坂にある南イタリアンレストランにてランチ食事会をしました。
魚をまるごと一匹使った豪快な料理が有名で、八丈島まで漁に出かける船長さんもお店にいらっしゃって、料理も美味しく、とても上質なエネルギーをいただけました^^
ね!どれも美味しそうでしょ!!
この魚一匹は写真ではわかりづらいけど、4人前になるほどのデカさでした!
素敵な場所で食事をする、会話をするって、本当にテンションが上がります!
この状態でビジネス設計をすると、そりゃアイデア出ますよ^^
マーケティング導線の設計図を創る
今回参加いただいている3名のそれぞれのマーケティング導線をその場で考えていきました。
元々考えていた導線を発表してもらい、そこからどう面白くするのか!
ありきたりな仕組みを作ればビジネスはうまくいくほど簡単ではないのはみなさんも承知だと思いますので、ここがぼくらWEBプランナーの腕の見せ所です。
お客さんに「おっ♡」と思っていただけるような仕掛けをどこで創るか!
これが本当に面白い!!!!
マーケティングファネルは単純な逆三角形なものではなく、僕らは永遠とお客様と関係性を築くものだと考えています。
リストが枯れる、買わなかったリストには切り捨てる。買わない人には目をくれない。
それって、違いますよね。
もちろん購入いただけるお客様は嬉しいのは当たり前ですが、買わなかったお客様も、タイミングが合わなかっただけということも十分にあります。
じゃあ、どうするのか。
それを考えるのが大事ですね!
スケジュールを可視化する
プロモーションをしよう!と試みるのは誰でもできますが、このアドバンスコースは3ヶ月以内にリリースまですることを1つの目標としています。
が!ここにきた方はみんなレベルが高い!!
全員最低2ヶ月以内にリリースすることになり、それであればしっかりスケジュールを組みましょう!ということで、Googleスプレットシートで作成していきました。
実際にやることをスケジュール表に落とし込んでいくと….
時間が足りないことが明確に(笑)
目標はポジティブに、計画はネガティブに。と私も先輩から教わったので、地に足のついたスケジュールを立てる事が大事だと考えています。
印刷会社の営業マン時代から、スケジュール表を自分で作って毎日更新して紙にプリントしていつも持ち歩いていました。
スケジュールは変わりやすいけど、どこまで許容できるのか。これも大事なので、しっかりと受講生さんにも共有。
8月中にリリースする方々は、この7月は頑張りどき!
時間がない、、という課題に必ずといっていいほどぶち当たりますが、時間は増やせないので、今やっている仕事を期間を決めて減らしたり中断したりして、新しいものを立ち上げるとき、強制的に時間を創る事が私は大事だと思っています。
アドバンスコースは、3ヶ月以内に必ずキャンペーンやイベント、集客からセールスまでリリースするのが必然!というくらいのガチ勢です。
今回初めてのアドバンスコースですので、私としても初めての試みなので、ここで結果を出せるかどうかが大事なキーポイント。そのためにも私自身がどんどんチャレンジして、伝えていくことができるものを増やして行きたいと思います^^
さ、頑張っていきましょう!!
コメントを残す