経営革新計画の策定面談も無事終了!

こんにちは、田原です!

Facebookにも投稿したのですが、ちょっとブログでも報告を。

今日は朝9時から商工会議所に行って、商工会議所の方と中小企業診断士の方との面談があったので行ってきました!

今回申請している「Webプランナー養成講座」は、すでに来月からスタートすることが決まっていますが、もっと業界を明るくしていくために県の認定事業にして、福岡県から全国に発信していこうと思い、2ヶ月前くらいから動いているんです。

特に、

・Web制作の事業をしている方

・集客コンサルをしている方

・Web関係の仕事をしている方

・印刷会社、デザイン会社、広告代理店で仕事をしている方

・大学や専門学校に通っていて実践的なマーケを勉強したい方


このような方に、Web特有のビジネス設計図の創り方を体系的に学べる環境を用意することでもっと実践的にお客様の役に立ち、

「それ、まさにやりたいことでした!」

「こんな方法もあるんですね!」

「ぜひお願いします!」

と言っていただけるようなWeb事業者を育成していくことが僕の目的。


僕は今現在もコンサルティングもしていますし、制作事業もしています。


正直「点」だけで仕事をするのは、限界があるんですよね(汗汗汗汗汗)

だけど「線」としてクライアントさんに提案できるようになれば、もっと仕事の幅が広がるしお客さんもいろんなところに外注しなくてよくなるし、一気通貫して全部できるようになる!


こんな状況が作れると、本当に喜ばれると思うんですよね!


大企業のようなマーケティングはできないけど、

いや、そもそも僕たち個人や小規模って本や雑誌で紹介されているテクニックは億なんていう販促費を使えない。

大企業マーケティングじゃなくて、もっとお客さんに合ったやり方を「提案」できるようになったら、もっとあなたの可能性が広がります。

そもそも、ベースが違いますからですね!

だから、マーケティングの本も読みすぎには要注意。


Webプランナー養成講座に参加くださる方と昨日今日でzoomもして、この仕事ってやっぱり可能性に溢れているなって感じています。


「Webプランナー」のことにピン!ときた方は、今月29日にラストセミナーを開催するのでお越しください。(この先2、3ヶ月は開催しない予定です。)


さ、これからまたzoomデス!!!

今日はどんな提案ができるだろう!

楽しみ楽しみ!!


午後からもがんばりましょう!

Webプランナー体験セミナー

詳細と申し込みはこちらからどうぞ

↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。