【動画あり】仕事が取れる情報発信って結局は「きっかけ」づくり!

こんにちは、福岡で小規模事業者、中小企業向けに

WEB集客・販促のプロデュースをしている田原です。

今日は日曜日なので、

今週の振り返りをブログとしてアップしていきます。

YouTubeでの動画視聴はこちらから

新しい出会いと新しい挑戦

今週は、また新しく1名、

サポートする方が決まりました!

WEBページの媒体制作はもちろんですが

・企画立案

・LP制作

・ステップメール

・販売導線の設計

など、

トータルでクライアントさんと二人三脚で

プロジェクトを進めていきます(^^)

そしてですね、

単発で関係性が終わるようなことはしたくないので

しっかりと興味があるリスト(リード)取得を目的にしているので、

メールマガジンの取得も重要視しています。

ただ・・・

メルマガ取得の方法も、よくありふれたものって、

ぶっちゃけ見慣れた感、飽きちゃった感を感じることってないでしょうか?

「あー、またこのパターンね」

みたいな。

なので!

今回はちょっと変わった方法で

展開していこうと思うので、

どんな戦略をつくっていくか、

今から楽しみでしかたないです(≧▽≦)//

といっても、今回使おうとしているツールが

全て英語なので、

英語が苦手な僕は

頭が真っ白になりそうですが(苦笑)

でも、ほんとにワクワクしちゃっています^^

人との出会いって面白い

話は変わりますが、

やっぱり人との出会いって

どこで始まるかわからないし、

どこで繋がるかわからないので面白いなと思います。

すぐにクライアントさんになる方もいれば、

時間をおいてなる方もいます。

今回一緒にお仕事をする方は

おそらく3年?いや、5年ほど前に知り合った方。

しかも、カリフォルニアに在住ということで(日本人です)

自分のスマホのアプリに世界時計を導入しました!

(時差の関係がありますからね!)

今は、マレーシアにいる経営者の方の

チームの一員にもなっているので

ほんとにグローバルになってるな。

定期的にZOOMで打ち合わせをすることも

今は楽にできるのでほんとに助かっています^^

84%の仕事は、紹介で成り立っている

また今週、知人から

「商標登録したい方がいるんだけど

 誰が知り合いいませんか?」

と連絡をもらいました。

一度名刺交換をして、

僕のオンラインセミナーに一度来ていただいた

弁理士さんをすぐに思い出したので

その方をご紹介しました。

そこで感じたのが、

やっぱり仕事をつくるなら

人とのつながりが最強だなということです。

データでも発表されているのですが

企業の84%の仕事は、紹介で成り立っている。

と言われています。

今はオンラインの時代、

ウィズコロナの時代は、

オンラインでつながっていく時代

という風潮がある気がしますが

正直、

WEBから仕事が生まれるのはほんのわずかだ

という事実も知っておくべきかなと。

結局、仕事を依頼したい、

となったとき、

自分だったらどんな行動を取るか。

これを考えてみることが大事。

同じように、

あなたのお客さんだったら、

何か困った時、どんな行動を取るか

あなたと同じか、それとも違うか

それによって

今あなたが頑張っている情報発信も

180度変わってきます。

僕だったらやっぱり

・信頼おける人

でかつ

・人とのつながりを大事にしている人

に相談するので、

そういう人に自分がなる!

というのが大事だなと改めて思いました。

結局は、リアルもオンラインも

「きっかけづくり」

あなただったら、

どんなきっかけづくりができそう??

経営者の仕事は

「漁場探し」

とも言われます。

自分で魚が集まりそうな場所を探すのもよし。

逆に、魚群探知機を持っている人と仲良くなって繋がるのも良し。

集客1つとっても、

これ!という1つはないですね!

もっと視野を広げてみることで

実は簡単に解決できるってことがあるかと思います。

さぁ、来週はどんな出会いがあるか楽しみです!

では!

Ps.

毎週日曜は、YouTube動画と一緒に

1週間の振り返りのブログをアップすることにしました。

僕のYouTubeにはすでに6本ほどアーカイブも載せていますので

よかったらご覧くださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。