生徒、顧客ではなく仲間を増やす【第93回ウィークリーたはら】

おはようございます、田原です!10月も後半に入り、ますます秋の訪れを感じますね〜

昨日はWEBプランナー養成講座のセミナー最終日ということもあり、よりダイレクトに売上アップするスキルとして、ライティング力向上セミナーを開催。ワークの時間を多めに入れて、実際に手を動かす、頭を働かせるということをすることで、血肉になっていきます。

活動レポートはまた別でアップします♪

卒業後も、僕の主催するビジネスコミュニティ「マーチャントクラブ福岡支部」にて、引き続き実証済みの情報にこだわってインプットを行い、そしてアウトプット、交流という流れを作って行って欲しいと思います。

僕が目指すのは、受講ではなく、卒業でもなく、ビジネスパートナーとして協業や受発注していける仲間としてつながっていくこと。

WEBプランナー養成講座は、「こんな世の中が作りたい!」という未来を現実にできる延長線上にあるきっかけです。

WEBコンサルタント、集客コンサルタント、WEBビジネスのサポートをしている人たちが、下請けではなく、単発の仕事ではなく、もっとプロジェクトの全体を動かしていけるスキルが身につけることができれば、「価値あるコンテンツを持っている人たち」を世の中に輩出できる。

その結果、笑顔の総和を増やすことができると思うんです。そのために、僕一人だとできる人数や範囲が限られているので、同志を募っているというわけです。

今日のYouTubeは、WEBプランナー養成講座1期の最終回が終わった直後に録った動画です。ぜひご覧ください♪

今月でWEBプランナー講座の1期が終わります。2期の募集は11月上旬に始めようと考えていますので、興味がある方は、次回優待案内が受け取れるように下のボタンからエントリーしておいてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
tahara
1983年生、福岡県出身。20代前半は東京で一部上場会社の営業職として働き、DM制作やプロモーションを中心とした販促の企画制作に携わる。営業成績も全国トップ5となり、やりがいのある日々を過ごすが、大手ならではの企業体質に葛藤し、2018年4月に独立。 起業後はFacebook広告、YouTubeを活用したweb集客導線の設計やリードナーチャリングを組み合わせた手法は特にBtoB、BtoCにおいて非常に効果が高いと定評がある。 「価値ある想いを最高のカタチにして届ける」ことをモットーに、繁盛する個人事業から中堅企業まで、幅広く支援している。